医療法人社団ファミック
石塚ファミリークリニック
web予約をする
TEL予約・お問合せ
0798-44-3315

西宮市の内科|石塚ファミリークリニック-リウマチ・腎臓病・在宅医療

お知らせ「当院の感染症対策」

当院は、基礎疾患や持病をお持ちの患者様が定期的に通院されています。

かかりつけ患者様が安心して通院していただけるように、新型コロナウイルス感染症に対し、以下の対策を行っております。

ご理解、ご協力の程宜しくお願いいたします。

受診時の対策はこちら >>>
  • 1.来院時、すべての患者様と付き添いの方には、体温測定とマスク着用をお願いしております。
    マスクをお持ちでない方は当院よりお渡しいたします。
  • 2.発熱や感冒患者様は、状況の聞き取りのために来院前に相談のお電話をいただきますようお願いいたします。
    直接来院された方は、電話やインターホンでその旨をお伝えいただき、院外の別室での対応となる場合があります。
  • 3.当院では新型コロナウイルス感染症が疑われる方にはPCR検査、抗原検査を実施しております。また、検査結果及びその後の対応についてご説明もしていきます。
院内での対策はこちら >>>
  • 1.スタッフ全員が体温測定と体調管理の聞き取り後に医療従事しています。
  • 2.入口の風除室と待合室に境界ドアを設置しており、スタッフが誘導いたします。
  • 3.出入口付近にAIサーモグラフィーを設置し、すべての患者様の体温をモニターし、体温モニタリングを実施しております。
  • 4.受付での感染リスクを減らすために、窓口に仕切り板を設置しております。
  • 5.待合室は、3密を避けるために待合人数を一定数とするための予約管理をさせていただきます。
  • 6.物療治療室は、時間制とし、また治療される人数を制限させていただきます。
  • 7.診察時間前後と時間内も定期的に消毒と院内換気しております。また、感染予防として院内雑誌、置物や飾り物などすべて取り外しております。
  • 8.院内の診察以外に電話診察やオンライン診察の非接触による診療も行っております。
オンライン診療
スマートフォンと専用アプリを利用した診療
初診・再診どちらもご利用可能です
curonでオンライン診療
LINEでオンライン診療
クリニックからのお知らせ
News

■2023/09 インフルエンザ予防接種・コロナワクチン秋冬接種のご案内
インフルエンザは10月2日(月)より
コロナワクチンは9月25日(月)より開始
します。

【ご予約方法】
・インフルエンザ:WEB予約または電話
・コロナワクチン:電話のみ

にて受付ております。

 

■2023/8 院長ブログを更新いたしました。

今回は37「やさしさへの想像」です。>>>

 

■2023/8 院長ブログを更新いたしました。

今回は36「在宅医の別れ」です。>>>

 

2023/7 院長ブログを更新いたしました。

今回は35「在宅診療アシスタントとともに」です。>>>

 

■2023/6 院長ブログを更新いたしました。

今回は34「つながり」です。>>>

 

■2023/5 院長ブログを更新いたしました。

今回は33「リセット」です。>>>

 

■2023/4 院長ブログを更新いたしました。

今回は32「医師の寛容」です。>>>

 

■2023/3 院長ブログを更新いたしました。

今回は31「医師の暗黙知」です。>>>

 

■2023/2 院長ブログを更新いたしました。

今回は30「吐き出すのは大切だ」です。>>>

 

■2023/1 院長ブログを更新いたしました。

今回は29「支えあいながら生きていこう」です。>>>

 

■2022/12 木曜日の診療変更について
1月より、木曜午後診療(古川先生)は第1・第3木曜のみとなります。
ご了承ください。


■2022/12 院長ブログを更新いたしました。

今回は28「長~い付き合い」です。>>>

 

■2022/10 院長ブログを更新いたしました。

今回は27「人の気持ち」です。>>>

 

■2022/09 インフルエンザ予防接種のご案内
接種予約
Web電話にて9月29日(木)より開始いたします。
接種10月17日(月)からとなります。
料 金:3,000円(65歳以上は1,500円)

 

■2022/08 院長ブログを更新いたしました。

今回は26「ラジオの勧め」です。>>>

 

■2022/08 院長ブログを更新いたしました。

今回は25「在宅診療の奥深さ」です。>>>

 

■2022/08 院長ブログを更新いたしました。

今回は24「在宅診療:訪問看護師のすご技」です。>>>

 

■2022/07 院長ブログを更新いたしました。

今回は23「医師の表情」です。>>>

 

■2022/05 院長ブログを更新いたしました。

今回は22「幸福と健康の最終結論は」です。>>>

 

■2022/05 院長ブログを更新いたしました。

今回は21「訪問診療は雑談が楽しい」です。>>>

 

■2022/03 院長ブログを更新いたしました。

今回は20「研修医時代を思い出す」です。>>>

 

■2022/02 院長ブログを更新いたしました。

今回は19「在宅家族のピンチ」です。>>>

 

■2022/01 院長ブログを更新いたしました。

今回は18「在宅診療後のアフタ-」です。>>>

 

■2021/12 院長ブログを更新いたしました。

今回は17「ホットするエピソード」です。>>>

 

■2021/11 院長ブログを更新いたしました。

今回は16「在宅医療の価値感」です。>>>

 

■2021/10 インフルエンザ予防接種のご案内

10月4日(月)よりWeb予約を開始します。
接種は10月28日(木)より実施となります。
\3,000(65歳未満)、\1,500(65歳以上)


■2021/09 院長ブログを更新いたしました。

今回は15「患者さんとの最後の会話」です。>>>

 

■2021/08 自宅療養中の新型コロナウイルス感染者の患者さんへ

LINEによるオンライン診療にて自宅療養中の患者さんのサポートを開始いたします。

詳しくはこちら >>>

 

■2021/08 院長ブログを更新いたしました。

今回は14「ホッとする話」です。>>>

 

■2021/07 院長ブログを更新いたしました。

今回は13「こころの距離」です。>>>

 

■2021/06 院長ブログを更新いたしました。

今回は12「SNSと在宅診療」です。>>>

 

■2021/05 院長ブログを更新いたしました。

今回は11「日常のありがたさ」です。>>>

 

■2021/03 院長ブログを更新いたしました。

今回は10「褒めあう楽しさ」です。>>>

 

■2021/02 院長ブログを更新いたしました。

今回は09「感じることの意味」です。>>>

 

■2021/02/19 診療時間変更のお知らせ
2月25日(木)より木曜午後診13:30~16:30から14:00~17:00に変更となります。

 

■2021/01 院長ブログを更新いたしました。

今回は08「自宅で過ごすこと」です。>>>

 

■2020/12/14 木曜午後古川先生の診察予約は不要となりました。

 

■2020/12/14 診療時間変更のお知らせ

2021年1月より日曜・祝日休診となります。ご了承ください。

 

■2020/12 院長ブログを更新いたしました。

今回は07「小児の往診」です。>>>

 

■2020/11/02

インフルエンザ予防接種の予約は入手確保が困難となり一時中止しております。ご了承ください。

 

■2020/11 院長ブログを更新いたしました。

今回は06「在宅医が教えられること」です。>>>

 

■2020/10/29 10月29日より一部診療時間が変更となりました。

水曜:休診→午前・午後とも診療開始。

木曜:午後診16時~19時→13時30分~16時30分

予約制 リウマチ・膠原病外来となります。)

木曜午後は、兵庫医大 アレルギー・リウマチ科の古川 哲也先生が担当されます。予約制です。一般診察も可能です。

 

■2020/10 院長ブログを更新いたしました。

今回は05「施設での診察」です。>>>

 

■2020/08 2020年8月27日より診療時間を変更いたしました。

午前診療:9:00~12:00→8:30~12:00

午後診療:4:307:304:007:00に変更となりました。

 

■2020/08 院長ブログを更新いたしました。

今回は04「緊張と安堵」です。>>>

 

■2020/06 院長ブログを更新いたしました。

今回は03「専門医の更新時期において」です。>>>

 

■2020/06

院長ブログを更新いたしました。

今回は02「訪問診療に思うこと」です。>>>

■2020/05

院長ブログを掲載いたしました。

今回は01(創刊号)「今を生きる中で」です。>>>

■第3回 患者さま向け「ファミリーイベント」を9月30日(月)に開催いたしました。

タイトル”骨粗鬆症のお話~いつまでも自分の足であるくために~”のお話を

石塚理事長が行いました。

■2019/10

10月1日(火)よりインフルエンザ予約を開始いたしました。
お電話または、WEBよりご予約を承ります。

■2019/09
9月2日(月)よりリウマチ・膠原病、腎専門外来予約開始しました。

■第2回 患者さま向け「ファミリーイベント」”認知症予防体操”を開催いたしました。

■第1回 患者さま向け柔道整復師による“元気になる体操”「ファミリーイベント」を開催いたしました。

 

新型コロナウイルス感染症 自宅療養中の患者さんサポート
詳しくはこちら
医療・生活必需品無料提供(数量限定)
詳しくはこちら

第3回ファミリーイベント

当院で4ヶ月ごとに色々な催しを行っています。
是非ご参加ください。

骨粗鬆症のお話

~いつまでも自分の足で

あるくために~

患者さま向けファミリーイベントを2019年9月30日(月)に開催いたしました。

ファミリーイベント風景
新型コロナウイルスPCR検査・抗原検査を実施しております
詳しくはこちら
ファミック鍼灸整骨院 訪問マッサージを詳しく見る

会話を

大切にした

心温かい

医療

医療法人ファミックの

進むべき道

■ミッション 法人の使命
医療を通じて地域の人々が安心を感じられる役割を担い責任を果たす
■ドリーム 志高く
人の心と体の痛みを職員全員で受け止めるクリニックを目指す
■ビジョン 法人の目指すべき長期事業目標

総合診療の実践腎臓、リウマチ・膠原病の専門性を向上させる

在宅医療の継続、発展性を目指す

■バリュ― 医療理念
会話を大切にした心温かい医療を目指す
■クレド ビジョンを到達する上で大切にすべき価値観・志・信条・約束

会話から行動にうつします

小さな事でも全員が情熱を持ち、共有します

患者さんへの気づきを大切にし、信頼関係に努めます

患者さんとお互いに敬意と感謝がもてるように職員が個々に責任をもちます

笑顔で仕事を楽しみます

 

みなさん、こんにちは

医療法人ファミック 理事長の石塚です。

当法人は、2005年2月に西宮・小松北町に開業しています。

これまで多くの患者さんに来院していただき、本当にありがたく思っております。ひとえに、ご来院される患者さん、スタッフや当院に関わる全ての人たちのおかげです。

当院は、開院以来、地域のかかりつけ医として、会話を大切にした心温かい、人に寄り添う本当の医療をモットーに日々の診療を行っております。これまで、人として、医師として多くの人生経験をさせていただきました。

理事長・医学博士 石塚 俊二

理事長

石塚俊二を知る

石塚理事長これまでの歩み

当院ではマッサージ、指圧が受診できます。

マッサージ治療は、肩こり、腰痛はもちろん、疲労回復、リラクゼーション効果など様々な効果が期待できます。

血行も良くなりますので、健康増進、冷え性の改善予防にもつながります。そのような“こりや痛み”に機械を使用せずに手だけで硬くなった筋肉のもみほぐしを行います。また、指圧によるツボ刺激によって痛みの軽減や、自分自身が持っている自己免疫の回復にも効果が期待できます。

適応症

首、肩こり、腰痛、上、下肢のしびれ、頸椎、腰椎ヘルニア・脊柱管狭窄症、脳梗塞後の麻痺、筋力低下、スポーツによる怪我、外傷、交通事故など

リハビリ風景
当院で受けるマッサージの特徴

●マッサージ、指圧の施術者は、全員が国家資格を持つ柔道整復師・鍼灸・あん摩・マッサージ師です。

●マッサージ・物理療法を受診するには、医師の診察が必要です。最初に外来受診し、医師よりマッサージの指示をいただいてから行います。

●保険診療では110円からの施術になります(1割負担で再診の場合)。

●交通事故の被害者の方など、加害者の了解が得られれば、自賠責保険請求で受診することができます。

●マッサージ、指圧の受診は予約されることをお勧めします。

施術日:月~土曜日 午前9:00~12:00
*曜日、時間に変更を伴うことがあり、初診の方は一度お尋ねください。

いしづかファミリークリニックロゴマーク